JALだったか、Garudaだったか、はたまた別のエアラインだったが忘れちゃったけど、機内紙にシデメン特集が載ってて、写真見た瞬間、即訪問決定。
んな、即行動みたいな事言ってるが、実現したのは8ヶ月後だけどなーwww.
先断っときますが、シデメンに行って、有名なタイル屋さんがどーのこーのとか、あのホテルに泊まってどーのこーのという事は一切してません。ただシデメン内をくるっと回って、人ん家お邪魔しただけなんで、期待はしないで下さいwww.
はい。まず洗濯物ねー。
捨ててあるんじゃないぜ。
干してあるんだぜwww.
ちょっとワイハ的なー
景色を越えてー
てー
山を登るとー
ほい。
じゃーん。
シデメンじゃーん。
そんでもって、食事たーいむ。
ここのレストランに行きました。
わかっちゃった?
中に入るとー
ちょっと窓枠(ガラスはなかったがw。)
から乗り出してパシャり。
なんだかな。素晴らしいよな。
でー唯一食べれるイネ飯のチャプチャイ(野菜炒め)を食す。
味は。。。田舎にしては美味しいと思う。(ぶちゃけ、景色が綺麗すぎて記憶なしw。マズくはなかったよ)
というか、ここのズルいところはテーブルクロスが青いところ。
上の写真もう一度見て!
写真だとわかりづらいが外の景色が緑で空が青。でテーブルクロスが青。
だからな、肉眼でみると、店に入るとハっとするって言えば良いのかなー?
是非その目で見に行って欲しい。
そーすれば、言いたい事がわかってもらえると思う。(すまん。文章力なくてw。)
で飯食った後は、シデメンの町へー
今日バイタクしてくれた人(以下モンジョン)家へ
えー。これアップミスじゃあーりません。
モンジョンの家はさっきの通りからひゅいと細道に入ってさらに林道(写真)の坂道を駆け下りて行く。
というわけで必死に写真撮ったわけwww.
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。