えー。アメッドっす。ここ。
去年の塩田体験より早一年。
またやってきました。
(アメッドまでの道中は長くなるので別のトピックで。)
今回の訪れた目的は塩じゃない。
ここじゃ。
グッドカルマ。
約13年前に一度泊まったことがある。
当時、電気も電話も通じていないこの場所に訪れ、電気なし生活に衝撃を覚えた記憶ありwww.
今現在は電気も電話も通じています。
さ。中へ
入り口。
さーこれくぐるとー
右側レストラン
ズン
ズーン。ビーチぃ‼︎‼︎‼︎
で。さっきのビーチを左に曲がるとー
コテージたち
コテージの部屋数は
スモールバンガロー4
ミドルバンガロー1
ビッグバンガロー5
デラックスバンガロー7
との事。
(タイチョーいわくデラックスバンガローは5つしかないでは?との事で
ちょっと不確か情報www.)
今回スモールバンガローに泊まって一泊170,000rp(1500円くらい)で
なんと朝食もつく。
他のバンガローの方は値段聞いてこなかった。。。
部屋やレストランは10パーセントの税込み料金表示(だったと思う。include か subject か どっちの表記かはご自身で確認ください。タイチョーに調べてもらいましたが、不確かとのこと。はい。自分一切確認してませんw)
そしてサ-ビス料金の発生はなし。かわりにレストランにチップボックスあります。
そしてサ-ビス料金の発生はなし。かわりにレストランにチップボックスあります。
すげー太いガジュマルの樹。
コテージの下まで根がいってるらしい。大地震で他の建物が壊れても、案外壊れないかもしれない。
今日はレストラン側から数えると
二番目のコテージ泊。
※ちなみにコテージは海から徒歩53歩でしたwww.
テラスー
※これは翌朝の写真。朝起きると、
Tea setが置いてありました。
って気がついた?
真ん中の緑のやつ。
これはー
ハーンモーック‼︎‼︎‼︎‼︎!
これ相当気に入った。
じゃ、部屋はいるよー。
部屋の中。
ダブルベッドにー
鏡と窓。
クローゼットもある。
今じゃ、電気が通じてるから、
電気式虫除けや灯りはつくはー扇風機ついてるはー。
で、時の流れを実感。
約13年前は確か、暗くなる直前にランタンを持ってきてくれた。。。
灯りそれだけだから、メッチャ星が綺麗だったなー。今回は曇りで見れなかったか見てないかのどっちかで、空は覚えておらんwww.
電気式虫除けがあっても蚊が心配?
のーうぉーりー。
蚊帳ってくれるからwww.
朝、蚊帳の上の虫を集めてみた。
(見づらいが手前の方も小さい虫が。。)
蚊帳ってすごい。
そしてー魅惑のバスルームへ
じゃーん。
トイレ/シャワー完備。
シャワーは?って?
上の写真の左の方に窪みがあって赤い何かがあるでしょ?
それをくいっとすると、
【警告】シャワーを浴びるのは早めに!
なぜなら、水なので、夜は冷たいからなwww.
夜は徒歩圏内にはレストランがなかったので、グッドカルマのレストランで
食べました(その②で)
で。寝る時に相当気に入ったハンモックで寝ようと思ったんだよ。
虫からの攻撃に備えて完全武装www.
長袖、長ズボン、足にはタオル巻いて、顔にはタオルで。
がー。ちかち
その②につづく
このシリーズ、その③くらいまで
いっちゃいそーだwww.
以上ぜーーんぶ2013年10月時点の記録と記憶であります。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。