ここは、南部のPadang-Padangでして
このエリアのホテルをあれこれ検討した結果。ここに泊まりました。
個人的な意見が散見されてます。
けしてみなさんにマイナスイメージをお伝えしたいわけではないので、あらかじめお伝えします。
この階段を登るとー
ほい。
Pink coco Baliでーす。
👇公式サイト👇
いやいや、プールは高得点ですね。
プールだんだんだし。
プール流れてるし。
そんで、部屋ねー
一番下のカテゴリーねー。
この戸棚の壁の向こうがバスルームです。
各部屋の入口にはテラスがあって、ダブルベッドサイズのソファー?みたいのが置いてある。
そっからのながめー。
夕陽も綺麗でしたがね。
TRATTORIA
MY Iguana Cafe and Bar
(私のイグアナ???)
で、今回は私のイグアナで食事することにしました。
※2015年8月追記:201506時点で久々行った時、私のイグアナは営業してませんでした。もしかするとお客さんの入りの状況?で営業するのかな?(不確かですが)
これ、暗くなると、ボンボンピカピカ。
今日は、フィットチーネで。
味は。。。。
確か60,000rp(約600円)くらいだったと思うが、んー。個人的には普通でした。
当初、TRATTORIAに入ったんだけど、どーにもこーにも、ここの店員さんとは息が合わなかったのもあって、ビールだけ飲んで、私のイグアナに移動したんだけど、私のイグアナも同系列だけあって息が合わないのは一緒だったw。のが美味しく感じれなかったのかもだがね。そんで、嫌な気分で店を出て、徒歩20歩で、部屋に着いちゃうもんだから、もう一回近くのカフェでコーラガブ飲みして気を落ち着かせたくらいw。
(本当にお店の雰囲気で食べ物の味って変わるんだと実感した夜でした。)
※あくまでも個人の感想です。
本題のホテルの話に戻ると
ホテルは、レセプションのスタッフも明るく元気だし、とても素晴らしいのですが、問題が。。。
今回はファンルーム(確か60ドルくらい)にしたんだけど、理由は乾季だから涼しいと予想して日本で予約。
そーしーたーらー
暑くて寝れない。
どうにも寝れない。
日焼けしてたせいもあって寝れない。
結論、外の方が涼しかったので、プールサイドのベットで虫除けガンガンつけて寝ましたw。
はい。軽い野宿体験ですね。
これ、雨季だったら。。。
想像しただけでムリムリ。
次泊まる時は、
エアコンルームにしようっと。
※これ、あくまでも異常なまでの暑がりな僕が、泊まった日から猛烈に日焼けしてしまったので、暑かったのかも知れませんので、お部屋選びの際はご注意願います。
朝がきたぞー。
朝ごはんはついてないから、朝は必然的にTRATTORIAで食べろという雰囲気なんだが、昨日の気持ちを引きずっていたので、Padang-Padang Beachの近くの
こちらで食べました。
内装は
どストライク。
ベジタリアンを選択。
味は、いたって普通w。
このエリアはとBINGINのBARにバリに行くたんびに来てたんだが、その店のオーナーが忙しくて、今回は会えなくて残念だったけど、その代わりに色んな発見が出来て、楽しかったです。
【わいふぃー状況:難あり。エリアごとにパスワードが設定されていて、しかも泊まった部屋はwifi不可。ずっとプールサイドにいた】
【御不浄:部屋内のは綺麗だし、水の流れもグー】
【今日のちなみに】
Padang-Padang Beachのサンセット。
曇りだったけど、こんな感じ。
それからー
Padang-Padang Beachの橋のところでビール飲んでたら、この距離で ビールが空き瓶に空き瓶になるのを待たれましたw。
僕らからすると、小銭になのかもだけど、近すぎのため、一生懸命早く飲みました。
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。