ラベル BINGIN の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル BINGIN の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年8月1日土曜日

【シークレットガーデン ビンギンビーチ】SECRET GARDEN~秘密の庭の秘密とは。。。。その秘密を探りに行ったのさ(後編)~シークレットガーデンと温もり恐怖症~【Surfer's Paradice in Bingin Beach-Bali】

※これ過去記事です。ラベルの整理してたら、間違えたみたいで、再アップされてしまいました※

あのー。
温もり恐怖症】なんです。僕。

例えば満員電車とか手作り料理。
両者の共通点。
知らない人と
接しないといけないところ。
苦手です。
(かと言って人見知りな訳ではないんですがね。)

満員電車の場合は特に夏。
ポジション悪く立ってしまうと、
前後左右の人と密着しまった場合
その人の体温や息遣いを感じて
もう気絶寸前www.

手作り料理の場合。
知らない人が握ったおにぎりとか、
サンドイッチとか絶対無理です。
ゴム手袋してても嫌です。
もう、パンの耳を切るときに
白い部分をギューって押してるの
想像するだけでめまいが。。。。
(コンビニのおにぎりとかは
機械で作ってるからオッケーですが、店内で握ってます!
なんてコンビニありますが、
何してくれちゃってんの?
て感じですwww.)

レストランの場合は、
そーも言ってられないし、
火を通すモノやサラダは
基本平気なので、
自己基準の
温もり感が少ないメニューを選びます。


んー。
温もりの定義は
ぎゅーぎゅーされたり、
ぎゅーぎゅーして作る食べ物
かどーかが判断基準かと。
なんか残ってる気がしてならない。。



原因は
小学生だった頃、
土か日に学校に行く日があって、
先生におにぎり2個
持って来なさいって言われて、
登校したらそのおにぎり回収されて、
なんと、
その先生、
昼休みに
集めたおにぎりを
シャッフルして配ったんです。
そして割り当てられたおにぎりが
米粒の原型とどめてないくらい
硬く握られてて、
さらに
恐ろしく不味かった。。
それからというもの、
知ってる人(まぁ人にもよるがw)
じゃない限り、
ぎゅーぎゅーして作る食べ物は
無理なんですw

さて、本日は
前フリが長くなりましたが、
(いや、確実に長すぎwww.)


Secret Garden@BINGIN BALI
(シークレットガーデン@ビンギン)
の後編(バーカウンター編)です。

今晩は、
シークレットガーデンの核である夜のバーカウンターで
夕飯をいただきます。

この日、ビンギンビーチの
SWAMIS CAFE
で夕陽を堪能し、
このときのトピ(こちら)



そろそろサンセットショーも
終わる頃なので、
Secret Gadenに
向かいます。

明るいときの
バーカウンターも良いですが、

夜の
バーカウンターも良い。
ちなみに夜はJAZZがBGM。

夜バージョンの写真撮ってないけど
大人数の場合は、こちらでも。


それでは、
前菜から。
ビールには奴と枝豆っすよねーw

そして、本日のメイン。
大根とチキンの煮物?だったはず。
これめっちゃウマかった!!!
おいしかった事しか記憶なしwww.

で、最後に
ご飯と汁物。
(メニューは毎日変わります。)


こちらのお料理は
オーナーでありシェフである
YUUさんが、ゲストの食べるペースに合わせて料理を提供してくれます。


YUUさんのこしらえてくれる料理は、
温もり恐怖症の僕にとって
五感で感じるものが全て、
僕に合うので、
心から美味しくいただける。
(はい。ここでやっと長い前フリから
繋がってきますwww.)


運が良ければですが、
ビンギン界隈に泊まってる
オージー達や、
こちらのゲストが
寿司オーダーされた時など
バーのゲスト分も多めに作って
提供してくれる時あり!
(絶対じゃないけどね。)

温もり恐怖症の僕は
日本では一切食べない寿司を
バリの
シークレットガーデンでは
食べる。
YUUさんが握ってくれる寿司だったら
食べる。



この2年以上は寿司パに
遭遇しないから、
またいつか寿司を食べれる日を
信じて、通い続けますwww.


じゃー、寿司パすれば?って
オーダーできるほど、
友達たくさんいませんwwww.
(って。これが言いたかっただけの長い前フリでしたwww.)


あーそろそろ、都会に帰る時間だ。
最後に
秘密の庭の秘密。
それは、きっと
漢字一文字で表すと




















なんだと思います。


こちらに来られたことがある方は
ご存知だと思いますが
YUUさんの漢字名は(遊)です。
そのYUUさんが作った
このシークレットガーデンには
名前のとおり
YUUさんの(遊)がたくさんちりばめられています。

そんなシークレットガーデンには
様々なバックボーンを持つ
楽しく気さくなゲスト達が
来ては帰り来ては帰りします。


特にバーでは
シークレットガーデンの
部屋数が多くないので、
部屋予約取れなかった
リピーターさん達が
夜だけこのバーに
わざわざ訪れる方々多数おり、
YUUさんの(遊)が満載の
ウマイ料理とJAZZ。
そしてビンタンビール片手に
その日その日のゲストさん達が、
YUUさんと一緒に
昨日と同じ場所か?
というくらい
毎日全く違う(遊)空間を創りだしています。

毎回、お邪魔して感じるのは、
YUUさんが築きあげてきたこの空間で
ゲストさん達がバリにそれぞれの(遊)を
楽しみに来ている気持ちと
YUUさんがこの場所で求める(遊)が融合して
シークレットガーデンの
とても楽しい(遊)の溢れる夜が
いつもいつも繰り広げられているんだなと感じます。

かと言ってYUUさんとゲストさん達が
ベタベタなのかと言えば違います。
この両者の距離感は絶妙です。


リピーターさんが多いと入りづらい?

ノーノー。
YUUさんもリピーターさん達も
きっと暖かく迎えてくれます。
ちなみに
シークレットガーデンの(遊)が
何なのかは、あなた次第です。
(また、訳のわからん歌を作りそうになったが、今日はやめておくwww)





サーフィンやってもやんなくても
ウブドやアメッドとは
また違うバリの楽しみ方が出来る
ビンギン。





ぜひ、一度行ってみてー。
そして、ぜひシークレットガーデンを訪ねてみてください。
サーフィン挑戦したいななんて思ってる方も
YUUさんに相談してみてね。
(最近、やたら山登ってるので、お返事遅くなる場合ありwww)




これ、本当に最後。

もうこの世にはいなくなってしまった
大好きなバカなアイツと
ここに来たこと。

約9年前、
サーフィンやらないのに
こんな僻地に新婚旅行(しかも初バリ)で
ビンギンの夕陽みせてあげたくて連れて来ちゃった
あの夫婦との思い出。

シークレットガーデンで出逢った
一年中真っ黒な(遊ハンター)のGちゃんと
シークレットガーデンのバーカウンターは世界一だと言い切る
こちらも(遊ハンター)のYちゃんのご夫婦。

彼ら以外にも、たくさん楽しすぎる人たちと知り合えました。

僕にとって大切な思い出がここにいます。
ここに来ると、YUUさんとお話したり、
思い出を思い出して、また頑張るぞって気持ちに
させてもらえます。

だから長生きして、
何度も何度も
来たい。



なーんてねwww.


YUUさん。いつもありがとう!

Secret Garden BINGIN BALI 
JL PANTAI BINGIN PECATU BALI
Web:ここをクリック。

以上、
ぜーんぶ2014年5月時点の記録でR




2015年7月22日水曜日

【バリ島VILLA】おすすめビーチクラブはSingle FIN or EL KABRON? ノーノー!今んところビーチクラブじゃないけどNOMINAVILLAだよ絶対!!に泊まったのさ。【後編】

前編(←ここクリック)に続き、
翌朝起きたところから始めます。
ラジオ体操第一がしたくなるような朝陽です。(どういうことだ?)
この辺りは地形的に朝陽も夕陽も楽しめます。

始め、1階のダイニングに朝食のセッティングしてくれてたんですがね。
こっちでも良い?
とワガママ言って、パブリックエリアのレストランに用意してしてもらいました。
朝食は前日にオーダーシート記入の一般的なスタイル。
僕がABF。モロコシはインドネシアン。
尚、モロコシ王子が記入時に
ナシゴレンにチェック入れた後に、バツしてブブールにチェックいれたんだが、

なぜか両方サーブされたからw
これナシゴレンよー。
この卵巻き巻きは始めて見た。
(あーこの中身が、玉ねぎとひき肉のオムレツだったらよかったのにwwwww)

てか、
モロコシ王子は普段スマートなんですが、旅の終わりの最終日の朝。
こんなことになってましたwww
(モロコシよ。あんた、確実に毎日食い過ぎだったからwww)

朝飯も終わり、
ビンギンビーチを軽く散歩してチェックアウト。
名残惜しすぎる。。。




尚、現在新規の建物を建設中
でした。

1階に3部屋建設中。
バヤイw


そして
そこに階段があればもちろん登るw


うぇぇぇぇぇい。

もともとパブリックエリアに

(この先っちょ)
中に入るとBARカウンターあるので、
将来的にはエルカブロン的なことをやるって言ってました。

エクスペディアでプロモだったのか?それでも一泊300ドル超えな費用はかかりますが、出かけないで、独り占めに近いビーチクラブのようなものも堪能できて、この値段なら絶対安いと思います。食事もビンギン周辺はうまいものだらけなので、ちょいって食いに行けばいいし、みんなが気がついたら、かなり人気のヴィラになってしまうと思います。今後も300ドルくらいに抑えていただけるとまた泊まりにいける!

いや。ここは出かけたくない。
宿泊時は他にゲストいなかったてのもありますが、のーんびりでした。
ただ、一つ言えることは、
愛する人と泊まりに来た方が良いですw
モロコシ王子よ。めんご。
こんな浪漫テックなところにワシと宿泊しちゃってwww
(始めからわかってる話wwwww)


◎NOMINA VILLA
JL. Pantai Bingin Kuta Selatan Badung,
Banjar Buana Sari,
Desa Pecatu Kauh,
BALI
webサイト(ここ)クリック


以上、ぜーんぶ2015年5月時点の記録及び記憶であります。

2015年7月21日火曜日

【バリ島VILLA】おすすめビーチクラブはSingle FIN or EL KABRON? ノーノー!今んところビーチクラブじゃないけどNOMINAVILLAですから!!に泊まったのさ。【前編】

ビンギンの崖っぷちにあるNOMINA VILLA。

以前は、
キャリックス(カリックス)て名前で営業されていましたが、現在はバリパラゴングループの傘下に入ったみたい。
で、そのキャリックスだった去年の夏にこちらに見学に行く機会があって、
一発で気に入り、いつか泊りたいなと思ってたんです。

そもそも、予約時点ではオージーの友人たちとパーリィの場所の確保という意味で2ベットルームを探してたんだけど、急遽彼らのバリ行きが延期になってしまったため、モロコシ王子(旧姓sAdaaan(男前))と2人泊になってしまったんですがねw
でもでも。
今回、エクスペディアで一泊込み込み、1ベットルームが日本円にして約35,000円で発見し、そんな現状お構いなしにポチっ。


宿泊当日、スイスベリンをチェックアウトして、空港(国内線)までタクシー移動。お迎えの車と待ち合わせ。
もちろんバトラー付きなので、バトラーが空港に迎えに来てくれました。

んで、朝からなにも食べてなかったので、途中ブラジル食堂寄ってもらい
乾杯などしつつ
到着。
てか、泊まる数日前にビンギン来た時に
どの部屋が良いか、確認しに来てて
総合的に検討した結果、リクエストしといたんです。
この火(APUI)という部屋指定w w w
(ここ、もともと2ベットルームだと思う。)


火は二階建てになってて、
写真の真ん中にある階段登るとベットルーム。

2階がベットルーム、バスルーム。
ちなみに、アメニティは
こちら。

1階は、
リビングとオーディオルームとプール
とダイニング。

見た感じ、普通のVILLAじゃない?
そー思うでしょー。

今まで
ワザと避けてアップしてましたよー。

えー。
ウチら、部屋と施設一通り見た後、
あまりの景色の良さに
ひとまず、乾杯しちゃいましたからw


だって、そこからの景色






























これですよ。

さらに右を向けば
写真真ん中右側はエルカブロンね。(この写真は加工してますがねw)
(この写真はエルカブロンとの位置関係をわかりやすくするためにパブリックプールから撮った写真採用)


ということはですよ。
何百メートルか違いますが、ほぼ平行に敷地があるということは、
エルカブロンと海や太陽の出入りの見え方ほぼ一緒と推察。

ということで夕陽




もう1階でみても、2階でみてもサイコーっす!!!!
次回はここでパーリィしたい!!!
自分DJやりますwww
グッドなミュージック研究します。
そしたらエルカブロンやシングルフィン風にいけるw
(ちなみにこの犬、YUUさんちの犬)

夜は、昼にブラジル食堂でたらふく食ったため、あまり腹が減らなかったし、YUUさんのところもお休みだったので、トラットリアに行くことにしました。
ここレセプションが少し離れた(2、3分)場所にあって、車はレセプションに駐車してあるので時間短縮でバイクでレセプションへw
そっから車で送ってもらって
もう炭水化物祭りwww
結論食べきれず、
ドギーバッグにしてもらって、
この方のお土産になりましたw

あと、
周囲真っ暗すぎなので、足元十分注意してください。

後編へつづく

◎NOMINA VILLA
JL. Pantai Bingin Kuta Selatan Badung,
Banjar Buana Sari,
Desa Pecatu Kauh,
BALI
webサイト(ここ)クリック

以上、ぜーんぶ2015年5月時点の記録及び記憶であります。
(一部写真は2014年撮影分使用)